レシピ情報
- レシピ名:とうもろこしご飯
- 調理時間:10分(炊飯時間を除く)
- 材料費:150円
今回は、とうもろこしご飯を作っていきます。
とうもろこしの甘みを存分に感じる、優しい味わいの炊き込みご飯になっています。
シンプルな具材、作り方ですので、生のとうもろこしを使った方が断然おいしくなりますよ。
くろ吉
生のとうもろこしが手に入ったら、ぜひ試してみてな!

ツナと舞茸の炊き込みご飯【簡単10分ご飯・節約100円ご飯】今回は、ツナと舞茸の炊き込みご飯を作っていきます。ツナと舞茸は、わが家の炊き込みご飯では定番の組み合わせです。炊き上がるまで炊飯器の蒸気から漂ういい匂いは至福の一言。舞茸は手で割けるので、包丁を使わずにサッと仕込んで、他の料理の準備ができることも嬉しいですね。...
材料(2合分)
- とうもろこし 1本
- お米 2合
- 塩 小さじ1
- 水 適量

新しょうがの炊き込みご飯今回は、新しょうがの炊き込みご飯を作っていきます。たっぷりと新しょうがが入った炊き込みご飯は、さっぱりとしていて優しい味わいです。シンプルな構成だけに新しょうがと油揚げを、みじん切りする時の大きさに少しポイントがあります。...
作り方
下準備
とうもろこしは皮を剥いて、根元を切り落とします。とうもろこしの粒を芯と切り分けておきましょう。
くろ吉
とうもろこしの芯は、使うから捨てないようにな
- お米は、研いで30分水に浸しておきます。
- 炊飯釜にお米と2合分の水、塩を入れ、軽く混ぜて塩を全体に馴染ませます。
- とうもろこしの粒と芯をのせ、普通炊飯します。
- 炊き上がればとうもろこしの芯を取り除き、軽く混ぜたら完成です。

くろ吉
とうもろこしの甘みがお米とよく合う~
ちゃんま
塩がとうもろこしの甘みを引き立たせていますね
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
さちめしでは誰でも再現できる、分かりやすいレシピを目指しています。
分かりにくいところがあれば、気軽にコメントお願いします。それでは
『今日も美味しいご飯で幸せな時間を』

新玉ねぎとベーコンの炊き込みご飯【簡単10分ご飯】今回は、新玉ねぎとベーコンの炊き込みご飯です。トロットロの新玉ねぎの甘みとベーコンの旨味がご飯全体に染み渡った堪らない一品になっています。10分もかからないお手軽レシピですので旬で新玉ねぎが手に入るうちにぜひ試してみてくださいね。...