レシピ情報
- レシピ名:かぼちゃご飯
- 調理時間:10分(炊飯時間を除く)
- 材料費:200円
今回は、ゴロゴロかぼちゃが入った炊き込みご飯を紹介します。
味付けはかぼちゃを堪能するため、シンプルにしました。
炊き立ては、かぼちゃがホクホクしていてお米とかぼちゃのやさしい甘みが口の中に広がりますよ。かぼちゃが美味しくなるこれからの季節にオススメです。
ちゃんま
シンプルな炊き込みご飯で旬の食材を味わいましょう

トマトと舞茸の炊き込みご飯【簡単10分ご飯】今回は、トマトと舞茸の炊き込みご飯です。トマトに舞茸、塩昆布とこれでもかと旨味たっぷりな炊き込みご飯になっています。僕の中では、今まで作ってきた炊き込みご飯の中で一番の自信作。もちろん好みもあると思いますが、トマトが好きな方には、ぜひとも試して欲しい1品です。...
材料(2合分)
- かぼちゃ 1/4個
- お米 2合分
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 黒いりごま 適量
- 水 適量
かぼちゃは、200gのものを使用しています

とうもろこしご飯【簡単10分ご飯・節約100円ご飯】今回は、とうもろこしご飯を作っていきます。とうもろこしの甘みを存分に感じる、優しい味わいの炊き込みご飯になっています。シンプルな具材、作り方ですので、生のとうもろこしを使った方が断然おいしくなりますよ。手に入ったらぜひ試してみてください。...
作り方
下準備
- かぼちゃはワタをとり、皮を剥いて2cm角ぐらいに切ります。
- お米は、洗って30分水に浸けておきましょう。
ちゃんま
かぼちゃは小さすぎると炊飯したときに溶けてしまいます
少し大きめに切るのがポイントです

炊飯釜にお米を入れ、酒とみりん、塩、2合の目盛りまで水を加えます。軽く混ぜたらかぼちゃを乗せ、通常通り炊飯しましょう。

炊き上がりは、こんな感じです。
ちゃんま
ご飯が炊けたら少しかぼちゃを崩しながら混ぜましょう
ご飯とかぼちゃが馴染んで一体感がでます

茶碗に盛り付けたら、黒いりごまを振りかけ完成です。
ちゃんま
ホクホクしたかぼちゃとモチモチしたお米がたまりません…
食べ応えもばっちりです
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
さちめしでは誰でも再現できる、分かりやすいレシピを目指しています。
分かりにくいところがあれば、気軽にコメントお願いします。それでは
『今日も美味しいご飯で幸せな時間を』

【炊飯器で作る】とうもろこしピラフ【簡単10分ご飯】
レシピ情報
レシピ名:とうもろこしピラフ調理時間:10分(炊飯時間を除く)材料費:300円
今回は、とうもろこしピラフです。
...