レシピ情報
- レシピ名:サバ缶のお好み焼き
- 調理時間:20分
- 材料費:300円
今回はサバの水煮缶で作るお好み焼きを紹介します。
サバの旨味がたっぷり詰まった定番の豚のお好み焼きとは一味違う仕上がりになっています。
サバの水煮缶は長期保存できるので、家にストックしている方も多いのではないでしょうか?キャベツと長いもが安い時にぜひ試してみてくださいね。

【混ぜるだけ・サバ缶】サバのアラビアータ風パスタ今回はサバの水煮缶を使ったアラビアータ風パスタを紹介します。ピリッとしたトマトソースとゴロゴロ入ったサバの相性はバツグンです。作り方は、なんと材料を混ぜてそこへ水でしめたパスタを入れるだけ!パスタを茹でる時間で作ることができます。シンプルな作り方だけに使用するサバの水煮缶の味がとても重要になってきます。原材料がサバと塩、水だけで作られている国産のサバ缶がオススメです。...
材料(2枚分)
- サバの水煮缶 1缶
- キャベツ 1/8個
- 青ネギ 1本
- 塩 小さじ1/3
- 卵 2個
- 長いも 100g
- 桜エビ(あれば)大さじ1~2
- 薄力小麦粉 100g
- 生姜チューブ 小さじ1
- サラダ油 適量
- お好みソース 適量
- マヨネーズ 適量
- 青のり 適量
- かつお節 適量
サバの水煮缶は1缶190gのものを使いました。

サバ缶のミーンコランブ【スパイスカレー】
レシピ情報
レシピ名:サバ缶のミーンコランブ調理時間:20分材料費:200円
今回は、サバ缶を使ったミーンコランブを紹介します...
作り方
下準備
- キャベツは千切りにします。(厚さはお好み)
- 青ネギは小口切りにします。
- 長いもは、皮を剥きすりおろします。
- 卵は溶き卵にします。
手順
- ボウルにキャベツと青ネギを入れ、塩を振って混ぜ、5分ほど置きます。
- ①のボウルにサバの水煮缶を汁ごと加え、サバの身をほぐしながら混ぜます。
- 生姜チューブと小麦粉、長いも、卵、桜エビを加えさらに混ぜます。
- フライパンで油を熱し、生地を焼いていきます。
- 両面に焼き色がつけば完成です。
ポイント

キャベツの水分が少ないと生地が固くなります。生地が固くもったりとしている場合は、少量の水を加えましょう。

中火で片面4~5分ほど焼きます。

トッピングはお好みでどうぞ。わが家はソースとマヨネーズ、青のり、かつお節です。
ちゃんま
豚肉で作るお好み焼きとは違った美味しさがありますよ
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
さちめしでは誰でも再現できる、分かりやすいレシピを目指しています。
分かりにくいところがあれば、気軽にコメントお願いします。それでは
『今日も美味しいご飯で幸せな時間を』

【サバの味噌煮缶使用】サバ味噌炊き込みご飯今回は、サバ味噌炊き込みご飯です。サバの味噌煮缶をベースにした簡単レシピで、ふわっと香る柚子胡椒がいいアクセントになっています。サバの味噌煮缶さえあれば作れますので、これを機にストックしてはいかがでしょうか。買い物に行けなかったときに助かる一品です。...