- レシピ名:牛肉と舞茸の炊き込みご飯
- 調理時間:10分(炊飯時間を除く)
- 材料費:300円
今回は、ちょっと贅沢な牛肉と舞茸を使った炊き込みご飯を紹介します。
秋といえばきのこがおいしい季節。きのこの美味しい食べ方はたくさんありますよね。その中でも炊き込みご飯はたまらなくないですか?きのこの旨味がたっぷりとお米に染み出し、他の具材とよく馴染む…考えただけでもお腹が空いてしまいます。
きのこは、年中値段が安定しているところが嬉しいですね
他にも食物繊維たっぷりなのも嬉しいとこやな

材料(2合分)
- 牛肉(スライス)150g
- 舞茸 1パック
- お米 2合
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 和風だしの素 小さじ1
- 水 適量
少しがっつり行きたい場合は、にんにくチューブ5cmくらい足してみてください
そして仕上げに黒コショウをかけましょう

作り方
お米は、通常通り洗って30分浸水させておきましょう。

炊飯釜にお米と醤油、酒、みりん、和風だしの素を加え、2合の目盛りまで水をいれます。サッと混ぜたら舞茸と牛肉をちぎり入れ、通常通り炊飯します。
牛肉は柔らかく仕上げるために舞茸の上に乗せましょう

炊き上がりはこんな感じです。

お茶碗に盛り付け完成です。
牛肉から出た脂と舞茸の旨味がベストマッチ
さっぱりいきたい時は、炊く時に生姜を1かけすりおろすのもアリやな
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
さちめしでは誰でも再現できる、分かりやすいレシピを目指しています。
分かりにくいところがあれば、気軽にコメントお願いします。それでは
『今日も美味しいご飯で幸せな時間を』
