レシピ情報
- レシピ名:なすとゴマの和風炒め
- 調理時間:10分
- 材料費:100円
今回は、なすをたくさん使った和風炒めになります。ごまとにんにく、生姜の風味が効いていてご飯によく合いますよ。もうすぐなすのシーズンが終わりますので、その前にぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ちゃんま
なすびが主役のシンプルな炒め物です
少ない材料で作れる料理は、冷蔵庫の中が寂しい時に重宝しますね

焼きナスの麺つゆ和え
...
材料(2人分)
- なす 3本
- ごま油 大さじ1
- 合わせ調味料
- 醤油 大さじ1.5
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1.5
- はちみつ 大さじ1
- にんにくチューブ 5cm
- 生姜チューブ 5cm
- 白すりごま 大さじ2
はちみつは、砂糖で代用できます。(同量でOK)

【ご飯が止まらない】ズッキーニの生姜焼き今回は、ズッキーニの生姜焼きです。トロトロでジューシーな食感の生姜焼きとなっています。ズッキーニは油との相性がよく、焼いたり揚げたりするとおいしい夏野菜です。なすびやパプリカも同じように生姜焼きにするとたっぷり野菜のとれる主食に変身しますよ。...
作り方
下準備
- なすは、へたをとり一口大に切りましょう。
- 合わせ調味料は、先に混ぜ合わせておきます

フライパンにごま油を入れ、なすに焼き色がつくまで中火で炒めていきます。
ちゃんま
火力が弱いとなすが油を吸いきってしまいます
中火でしっかり炒めていきましょう

なすに焼き色がついたら合わせ調味料を加え、汁気が少なくなるまで火にかけます。
ちゃんま
出来立ては、ご飯によく合いますよ
食べすぎには要注意です
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
さちめしでは誰でも再現できる、分かりやすいレシピを目指しています。
分かりにくいところがあれば、気軽にコメントお願いします。それでは
『今日も美味しいご飯で幸せな時間を』

【ご飯に合う・とろとろジューシーな味わい】なすのからし焼き今回は、なすのからし焼きです。炒めたなすを焼き肉のタレとからしで味付けした簡単な料理ですが、ご飯が止まらなくなること間違いなしの中毒性があります。ちょっと濃いめの味付けですのでご飯のほかにビールなどにも合いそうな予感...。ぜひともお試しください。...