レシピ情報
- レシピ名:ツナときゅうりのなめ茸和え
- 調理時間:10分
- 材料費:200円
今回は、ツナときゅうりのなめ茸和えです。旨味たっぷりのツナとなめ茸にきゅうりのポリポリ食感が楽しい1品になっています。おかずの一品としてだしたり、ごはんや冷ややっこに合わせたり、ざるうどんやそうめんにかけたりと万能に使えます。サッと作れることも嬉しいポイント。冷蔵庫で2~3日持ちますので作り置きにいかがでしょうか。
ちゃんま
わが家では、あっという間になくなってしまいます
くろ吉
過去の記事の自家製なめ茸もぜひ作ってみてな

【作り置き】あると便利な自家製なめ茸【ご飯のおとも】今回は、あると便利な自家製なめ茸です。なめ茸は市販でも売っていますが、簡単に自作することができます。ご飯おともから簡単なレシピまでとても重宝するなめ茸。重宝するからこそ拘って自家製のなめ茸を作ってみませんか?...
材料
- なめ茸 1瓶(200g)
- ツナ缶(油漬け)1缶
- きゅうり 2本
ちゃんま
味が薄ければめんつゆを少し足してみてください

なめツナわさび丼【簡単10分ご飯・節約100円ご飯】今回は、なめツナわさび丼を作っていきます。その名の通りなめ茸とツナ缶、わさびがメインのお手軽丼ぶりです。材料は、なんと混ぜるだけ!(大根はおろす必要ありますが...)お手軽なのにハマると中々辞められない中毒性があります。なめ茸とツナの旨味の中から感じるツンとしたわさびの刺激...恐るべし。...
作り方
下準備
きゅうりは、千切りにして塩をまぶして5分放置します。5分経ったらしっかりと水気を絞ってください。
ちゃんま
きゅうりの水気は、しっかり絞ってくださいね
2~3日置く場合は、この工程で大きく味に差が出てきます

材料を全て混ぜれば完成です。
ちゃんま
わが家では、ツナ缶の油もいれています
気になる方は、抜いてくださいね
くろ吉
シンプルなレシピやから色々アレンジできるで
大根おろしやラー油、わさびがよく合うから試してみてな
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
さちめしでは誰でも再現できる、分かりやすいレシピを目指しています。
分かりにくいところがあれば、気軽にコメントお願いします。それでは
『今日も美味しいご飯で幸せな時間を』

【カンタン・常備菜】オクラとなめこのごまポン酢
...