レシピ情報
- レシピ名:変わり種3色丼ぶり【サバの味噌煮、キムチ、だし炒り卵】
- 調理時間:10分
- 材料費:300円
今回は、サバの味噌煮缶を使った変わり種3色丼ぶりです。サバの味噌煮とキムチ、だし炒り卵という異色の組み合わせですが、相性はバツグン!
即席でできるので一度は試して欲しい丼ぶりです。

サバ缶のお好み焼き今回はサバの水煮缶で作るお好み焼きを紹介します。サバの旨味がたっぷり詰まったお好み焼きになっています。サバの水煮缶は保存がきくので、家にストックしている方も多いのではないでしょうか?キャベツと長いもが安い時にぜひ試してみてくださいね。...
材料(2人分)
- サバの味噌煮缶 1缶
- キムチ 50g
- 卵 3個
- 白だし 小さじ2
- ごま油 適量
- ご飯 2膳分
- かいわれ大根 適量
- サバの味噌煮缶は、容量190g(固形量140g)のものを使いました。
- 白だしは、ミツカンのプロが使う味 白だしを使いました。

【混ぜるだけ・サバ缶】サバのアラビアータ風パスタ今回はサバの水煮缶を使ったアラビアータ風パスタを紹介します。ピリッとしたトマトソースとゴロゴロ入ったサバの相性はバツグンです。作り方は、なんと材料を混ぜてそこへ水でしめたパスタを入れるだけ!パスタを茹でる時間で作ることができます。シンプルな作り方だけに使用するサバの水煮缶の味がとても重要になってきます。原材料がサバと塩、水だけで作られている国産のサバ缶がオススメです。...
作り方
下準備
- 卵は、溶き卵にします。
手順
- フライパンにごま油をいれ、卵を炒り卵にします。
- ご飯にサバの味噌煮、キムチ、炒り卵を盛り付け、かいわれ大根を添えたら完成です。
ポイント

炒り卵は、半熟がオススメです。ご飯に絡んでおいしいですよ。

かいわれ大根はお好みでどうぞ。白いりごまや大葉、葱なども合います。
ちゃんま
タンパク質がたっぷり摂れる丼ものです
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
さちめしでは誰でも再現できる、分かりやすいレシピを目指しています。
分かりにくいところがあれば、気軽にコメントお願いします。それでは
『今日も美味しいご飯で幸せな時間を』

【電子レンジで簡単】無限サバなす
レシピ情報
レシピ名:無限サバなす調理時間:10分材料費:200円
今回は、電子レンジで作るサバ缶となすを使った和え物を紹介し...