お菓子・パン

【冷やしても柔らか食感】きなこくるみ餅

今回はくるみがたっぷり入ったお餅を紹介します。

冷やして食べるお餅ですが、とても柔らかい仕上がりです。また、くるみを存分に楽しめるお餅になっています。

暑い日にひんやり冷たいくるみ餅はいかがでしょうか。

それでは作っていきましょう。

材料

  • だんご粉 150g
  • きび砂糖 100g
  • くるみ  100g
  • 水    225㏄
  • きなこ  適量
  • だんご粉は白玉粉で代用できます。
  • きび砂糖は他の砂糖で代用できます。

作り方

手順

耐熱ボウルにだんご粉ときび砂糖を入れます。

甘さを控えめにしたい方は砂糖を減らしましょう。今回の甘さの目安は、市販の三食団子くらいです。

少しづつ水を加えながら混ぜます。

ゴムベラを使ってしっかりと混ぜます。だんご粉がダマになる場合は少し水を足します。

だんご粉が溶け液体状になればラップをして600Wの電子レンジで1分加熱します。

加熱したらゴムベラでよく混ぜます。

再び600Wの電子レンジで1分加熱し、ゴムベラで混ぜます。加熱し混ぜていると生地に粘り気がでてきます。

ここからは600Wの電子レンジで30秒加熱し混ぜるを繰り返します。

生地がひとまとまりになるくらい粘りがでればOKです。

くるみをフライパンで炒めます。

中火で1分ほどが目安です。

炒めたクルミを潰します。潰し加減はお好みで調整してください。

潰したくるみを生地に練り込みます。

お皿にきなこをまぶし、生地をうつします。生地の上にもきな粉をまぶし、冷蔵庫で2時間冷やしましょう。

この後お団子にしていきます。面倒ならこのままスプーンで食べても大丈夫ですよ。

きなこを打ち粉がわりにしてだんご状に成型していきます。

ほうじ茶や緑茶がよく合います。よければご一緒にどうぞ。

まとめ(作り方)

  1. だんご粉ときび砂糖を耐熱ボウルに入れ、数回に分けて水を加えながら混ぜる。
  2. 生地が液体状になればラップをして600Wの電子レンジで1分加熱し混ぜる。
  3. ②を生地に粘り気がでるまで繰り返す。
  4. フライパンでクルミを中火で1分炒る。
  5. くるみを潰し③の生地に加え練りこむ。
  6. 容器にきな粉をまぶし、生地をうつす。生地の上にもきな粉をふり冷蔵庫で2時間冷やす。
  7. きな粉をうち粉にし、だんご上に成型する。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

ポチっと応援お願いします。みなさんの応援が励みになります。

さちめしは『楽しいおうちごはんの時間を過ごす』をモットーにレシピやコラムを書いています。

分かりにくいところや作った報告など気軽にコメントしていただければとても嬉しいです。

それでは今回はこのあたりで…

『今日もおいしいごはんで幸せな時間を』

ABOUT ME
ちゃんま
レシピブログ ネクストフーディスト5期生就任しました。 家族や友人と楽しい食事の時間を過ごすをモットーにしています。 食べることが大好き、でも健康も気になる30代。 妻と長男の3人で騒がしい毎日を奔走中‼ Twitter・Instagram始めました‼ よろしければフォローお願いします。